Home
保育の紹介・派遣会社にまとめて登録「ホイクナビ」
転職サポートに申し込む

認定こども園で働くための資格は 保育士?幼稚園教諭?

2018年6月16日 14:50

保育園の種類

今となっては、よく耳にする認定こども園ですが、認定こども園とは一体どのような園なのでしょうか?認定こども園とは、保育園と幼稚園の両方の機能を持ち合わせていて、教育・保育を一体的に行う施設で、いわば幼稚園と保育所の両方の良さを併せ持っている施設です。以下の機能を備え、認定基準を満たす施設は、都道府県等から認定を受け、認定こども園となります。

認定こども園の4つの種類

  • 幼保連携型
    幼稚園的機能と保育所的機能の両方の機能をあわせ持つ単一の施設として、認定こども園としての機能を果たすタイプ。
  • 幼稚園型
    認可幼稚園が、保育が必要な子どものための保育時間を確保するなど、保育所的な機能を備えて認定こども園としての機能を果たすタイプ
  • 保育所型
    認可保育所が、保育が必要な子ども以外の子どもも受け入れるなど、幼稚園的な機能を備えることで認定こども園としての機能を果たすタイプ
  • 地方裁量型
    幼稚園・保育所いずれの認可もない地域の教育・保育施設が、認定こども園として必要な機能を果たすタイプ

内閣府ホームページより

認定こども園での必要な資格

  • 幼保連携型・・・幼稚園教諭・保育士両方必須 ※特例制度あり
  • 幼稚園型・・・3歳未満担当の場合は保育士資格必須、ただし3歳以上はなくてもOK
  • 保育所型・・・3歳未満担当の場合は保育士資格必須、ただし3歳以上はなくてもOK
  • 地方裁量型・・・3歳未満担当の場合は保育士資格必須、ただし3歳以上はなくてもOK

特例制度とは

保育士・幼稚園教諭のどちらかの資格しかもっていない場合、通常の資格取得よりも簡易的にとれるように特別に設けられた制度のことです。しかし期限付きの特別経過措置となっているため、平成31年度末までの期限があります。
<特例制度を使える条件は?>

  1. 幼稚園教諭、保育士ともに3年かつ4320時間の勤務経験が必要
  2. 経験時間の目安としては1日6時間として、週5日以上の勤務であれば3年で条件を満たすことができます。詳しい勤務時間については、勤務先で確認するとよいでしょう。

  3. 幼稚園教諭、保育士ともに大学等で8単位の履修により筆記試験免除
  4. 大学(放送大学含む)や専門学校の講座を受講し、8単位を取得することで、免許状を取得できます。また、インターネットやオンライン講座もあるので、働きながらでも休むことなく取得が可能です。

増える認定こども園

認定こども園の施設数は、平成23年には762カ所であったのが平成29年には5081カ所(内訳:幼保連携型3616カ所、幼稚園型807カ所、保育所型592カ所、地方裁量型64カ所)にものぼっています。最も多いのは、幼保連携型です。幼保連携型は、前述したように幼稚園的機能と保育所的機能の両方の機能をあわせ持つ単一の施設として、認定こども園としての機能を果たすタイプで、幼稚園教諭も保育士も必要です。幼稚園からのこども園への移行については、預かる時間も長くなることから、職員の人手不足になっている園もあります。保育園はただでさえ入園するのが難しいのが現状ですから、こども園の役割まで担うのはなかなか難しいという現状があります。今、幼稚園教諭・保育士のどちらかの資格しかもっていない場合、特例制度があるうちに2つの資格を取得しておくと今後キャリアの選択肢を広げることができます。ぜひ今のうちに取得しておくとよいでしょう。

まとめ

幼稚園、保育園どちらかの園から認定こども園に移行する場合、はじめのうちは慣れないことも多く、とまどうこともあるかもしれません。認定こども園がスタートしてしばらくたちますが、まだまだ園によって差が大きい状況です。職場を選ぶ際には、自分の希望に合うかどうかきちんと確認する必要があります。

関連記事

  1. 保育園の種類

    公立保育園と私立(民間)保育園の違いをご存知ですか?

    保育園は大きく分けて公立保育園と私立保育園に分けられます。その違いをご…

  2. 保育園の種類

    保育園・保育所の種類を知ろう!10タイプ

    【1】認可保育園認可保育園には、大きく分けて以下の4種類があります…

求人検索

人気の記事

無料登録
無料登録
無料登録
無料登録
PAGE TOP